![]() |
![]() |
||
オートキャンプ場・ケビン・研修室・レンタルの 受付場所はこちらです。 午前9:00~午後4:30までは、 入場ゲート脇の受付所となります。 (11/16~3/15の間は午後3:30まで) それ以外の時間帯は、管理棟となりますので お間違えのないようお願い致します。 |
![]() |
![]() |
ゲート舎の右側が受付所です | ゲート舎を過ぎると30m先右折です |
ご予約は6か月前の最初の日(例えば5月分は11月1日から)の 午前9時から受付いたします。 |
ご予約はお電話で ☎0294-24-2424 ご予約受付時間 9:00~17:00(11/16~3/15は16:00まで) |
お ね が い ◎ご予約はご利用日の10日前までにお願いいたします。 ◎人数変更はご利用前日の午前中までにお願いいたします。 |
オートキャンプ場 (全20サイト AC電源付)
![]() |
|||
風 景 | キャンプサイト (AC100V電源付) | 炊事棟 (他にトイレ棟有り) | コインシャワー(100円/5分) |
2 月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - | - |
全20サイト | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
3 月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全20サイト | - | - | - | - | - | - | △ | △ | △ |
4 月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
全20サイト | - | - | - | - | - | - | × | × | × | × | - |
5 月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全20サイト | × | × | × | × | × | - | - | △ | - | - | - | - | △ | - | - |
キャンプサイトマップ (形、広さがサイトごとに異なります。ご予約の際ご相談ください)
![]() |
各サイトの面積 | |||||
上段 | ||||||
① | 71㎡ | ⑦ | 51㎡ | |||
② | 61㎡ | ⑧ | 51㎡ | |||
③ | 54㎡ | ⑨ | 56㎡ | |||
④ | 56㎡ | ⑩ | 57㎡ | |||
⑤ | 44㎡ | ⑪ | 55㎡ | |||
⑥ | 45㎡ | ⑫ | 55㎡ | |||
下段 | ||||||
⑬ | 57㎡ | ⑰ | 52㎡ | |||
⑭ | 47㎡ | ⑱ | 45㎡ | |||
⑮ | 48㎡ | ⑲ | 47㎡ | |||
⑯ | 53㎡ | ⑳ | 51㎡ |
注意 : バーベキューをする際は、脚付コンロなどを使用しその下に炊事棟に用意した板を必ず敷いてください。
ご利用サイトの脇に、駐車スペースがございます。ご自身のお車移動の際はもちろん、他サイト利用のお車の
出入りもありますので、お子様から目を離さないようご注意ください。
レンタル料金
テント | タープ | シェード | テーブル・ベンチ | 寝袋 | バーベキュー コンロ | 卓上カセットコンロ | ランタン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3,300円 | 2,400円 | 1,200円 | 1,100円 | 800円 | 800円 | 800円 | 800円~ |
292×227(高164) | 340×320(高215) | 250×250(高210) | 4人用 | 190×84(フリース) | 30×60(高70) | 家庭用 | 切り替え有り |
マット付 | 組み立て式 | 簡易設置式 | 折りたたみ式 | 体感温度10℃以上 | アミ・トング付 | カセットガス1本付 | 電池付 |
※サイズ・仕様などは、メーカー表記です。 |
奥日立きららの里キャンプ場のご利用について
区分 | 使用料 | 入場料 | 利 用 時 間 |
1サイト1泊 | 2,700円 | 不要 | 午前11時から翌日午前10時まで |
1サイト日帰り | 1,350円 | 必要 | 午前11時から午後5時 (午後5時になりますと出口ゲートが施錠され ますので、チェックアウトのお手続きは時間に余裕をもってお願いいたします。 (11/16~3/15は、午後4時閉園) |
シャワー | 100円/5分 | 午後10時から翌日午前6時30分までは、静粛時間となり使用できません。 |
☆日帰り利用の場合、サイト使用料以外に別途入場料がかかります。
次の事にご留意下さいますようにお願いいたします。
(特にグループで利用の幹事さんは、ご利用される全員の方にお知らせください。)
<チェックインについて>
☆宿泊者は入場料が無料になります。入場ゲートで送付された「受付書」をご提示してください。
(ご注意) 複数台のお車でお越しの際は、代表者のお名前をゲートで係員にお伝えください。
また、キャンプ場の各サイトは1台のみ駐車可能です。2台目以降は第2駐車場等をご利用下さい。
☆チェックインの手続きは、午前11時から午後5時までにお願いいたします。
(ご注意) 午後5時を過ぎる場合には事前にご連絡をお願いいたします。
☆チェックインの手続きは、入場ゲート脇の受付所にて現金前払いで納めていただきます。
<チェックアウトについて>
☆チェックアウトは午前10時00分です。
サイトを出た後は、午前10時15分迄に速やかにチェックアウトの手続きをしてください。<時間厳守>
☆午前10時以降の延長利用(要予約)は、休憩料金が加算されます。
☆ご利用いただきましたキャンプサイトはお客様でお掃除していただきます。
☆ゴミはお持ち帰り頂くか、可燃ゴミ・不燃ゴミ(ビン、缶)に分別し所定の場所にお願いします。
<ゲートの閉場時間について>
☆午後10時より午前8時までの間、ゲート門を施錠するため緊急時以外は入退場出来ませんのでご注意ください。
<持ち物>
☆宿泊用テント等キャンプ用具やお食事はお客様でご用意頂きますので、キャンプ用具、食材・調味料(調理油含む)等をお持ちください。
☆キャンプ用具をお持ちでない又はお忘れになったお客様用として、キャンプ用品の貸し出しを管理棟で行っております。
詳細は、別紙「レンタル品一覧」を確認下さい。品目・数量に限りがあります。
尚、レンタル品の運搬・設営・調理等はお客様でお願い致します。
☆バーベキュー用の食材セットの販売は(営業時間内に限り)里の館にて、調味料等は管理棟にて販売いたします。
<キャンプサイト利用について>
☆キャンプサイトには、利用人数に制限が設けられています。8人/サイト。
☆シャワーの利用は、1回5分100円です。(男子用:2台/女子用:2台)
★★ご利用にあたってのルール★★
キャンプサイトでの直火禁止 | 直火とは、直接地面で火を燃やすことです。山火事防止等のため禁止です。 バーベキューを行う場合は、サイト内で脚付コンロをご使用ください。 |
薪・炭等の火元の確実な消火 | 22時(休憩利用は夏期16時、冬期15時)までに確実に消火し処理場に処分。 |
ペット同伴の禁止 | 他のキャンパーへの迷惑やトラブルの原因になりますので、ペット同伴はご遠慮ください。 |
静粛時間の厳守 | 22時から翌朝6時30分までは、静粛時間とさせていただきます。静かにお過ごしください。 |
音の出る物の禁止 | ラジカセ・カラオケ・発電機・テレビ・車のアイドリング等の音が出る物はご遠慮ください。 |
サイト横断の禁止 | 他のテントサイトやケビンを無断で横断することは禁止です。 |
花火の禁止 | 手持ち式で下向きの物は可能ですが、音の出る物・打ち上げ式・地面に置いての噴射式等は、禁止です。(消火用バケツ持参) |
盗難注意 | サイトを離れる際は、貴重品の管理に十分ご注意ください。 |
自然動植物の注意 | 園内にイノシシ等の動物、ヘビなどの爬虫類が出る場合がございます。 |
サイト内の禁煙 | 受動喫煙の防止に配慮し、灰皿のある指定された場所でお願いします。 |
車の運転 | サイト内は、徐行走行厳守とし十分ご注意の上運転してください。 |
* 尚、ルールをお守りいただけない場合は、退場していただきます。その際、納入金額の返済は致しかねます。 * キャンプ場内での盗難・事故等につきましては責任を負いかねますので十分ご注意ください。 * 非常事態の場合は、直ちに管理棟へご連絡ください。奥日立きららの里の管理棟は、 0294-24-2424 です。 |
<その他>
☆キャンプサイトでの宿泊・休憩利用は、18才までの未成年の方だけでは出来ません。
必ず、責任能力のある成人保護者の付き添いが必要になります。
☆備品類・レンタル品を破損された場合、実費弁償となります。チェックアウトの際にお申し出ください。
☆施設の管理上、職員が立ち入るときがあります。
☆許可・指定された場所以外での火気の使用は禁止です。
☆第2駐車場より先の周回道路は、一方通行になります。車輌での逆走は衝突の危険があるため禁止です。
奥日立きららの里 🏣 311-0402 茨城県 日立市 入四間町 863-1 ☎0294-24-2424 |
休園日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)と 12/29~1/3が休園日。 春休み・ゴールデンウィーク・7月・8月は無休。 営業時間 3/16~11/15 ・・・ 9:00~17:00 11/16~3/15 ・・・ 9:00~16:00 (入場できるのは、閉園の1時間前までとなります。) |
![]() |